「会計を使って経営に生かす」には?

わかりますか?:値決めの重要性について

例)値下げをして、コストダウンできない場合



Aベーカリー店の月間損益計算書は右の通り 


単価@100円で12,000個を毎月販売(材料費は@40円)


①仮に単価を@80円に値下げし、コストダウンができなかった場合、

販売個数が今のままなら経常利益はいくらになるか?


②現在の経常利益を維持しようとすると、

販売個数を何個増やさないといけないか?



*製造キャパシティには余裕があり、販売増による人件費などの増加はないものとする

>>解答はこちら

わかりますか?:損益計算書を使って経営を考える

例)売上を伸ばすために、営業社員を雇い入れることの可否について


Aベーカリー店の月間損益計算書は右の通り


売上が低迷しているため、営業社員を募集したところ、Bさんという経験も実績もある経験者が面接に訪れ、月給50万円もらえれば、売上を倍にするとのこと。


仮に実際に売上(販売数)が倍増するとしたら、Bさんを雇い入れることは損か得か?


*製造キャパシティには余裕があり、販売増による工場人件費などの増加はないものとする


例)売上高総利益率は40.0%なので、売上が倍増で120万円増加しても、利益は48万円しか増えないからかえって損ではないか?

例)それどころか経常利益率は11.7%なの、利益は14しか増えないのでは?

>>解答はこちら